able design

BLOG

時にあらがう

長野本社のM.T.です。

2025年がスタートしました。

齢を重ねるごとに、1年1年があっという間に感じます。
この感覚はフランスの哲学者、ポール・ジャネ氏が提唱した
『ジャネの法則』と呼ばれるのだそうです。(以前社内朝礼でも紹介しました)
1歳の赤ちゃんにとっての1年=「人生の1分の1(365日)」ですが
50歳の人にとっての1年=「人生の50分の1(7.3日)」となる。
この理屈だと「100歳の人の1年はたったの3.65日に相当」ということになります。
さすがにこれは極端な計算ではありますが、
あくまで「年齢を重ねるごとに体感時間が短くなる」という理由のようです。
例えば、旅行の帰り道の方が、行きよりも短く感じる・・・
といった感覚にも近いのかもしれませんね。

この『ジャネの法則』にあらがう唯一の方法
それは「目標を持ち常に新しい事に挑戦する」ことです。
幼少期のような日々の発見や新鮮な体験が、大人になると薄れていき、
ただ漠然と日々を過ごすことこそが、この『ジャネの法則』を招いているため
子どもの頃のように何かを発見したり、学んだり、行ったことのない場所へ行ってみたり
或いは小さな目標をどんどんクリアしてみたり、などなど。
それらの経験と積み重ねこそが脳の活動量を増やし
齢を重ねても充実した日々が送れている実感が沸くのだそうです。

壮大ではないまでも何かしら新しいことを学び、発見し、いま出来ることに挑戦し
2025年が終わる頃は「あー、この一年はひさびさに長かったぁ~」と感じるような
そんな一年にしたいものです。        ちょっと気の早い話ですが・・・

お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
信州 Sustainable通信
プライバシーマーク サステナビリティ経営 PELP!

脱炭素へのアクション

2021年10月15日より、エイブルデザイン本社(長野市)が使用するすべての電力を
100%再生可能エネルギー由来の電力に変更しました。

© ABLE DESIGN,INC.